株式会社プリントメディア西部

安心して長く働ける環境で新しい仲間を待っています

20〜30代の若い世代が活躍中
株式会社プリントメディア西部 仕事image
株式会社プリントメディア西部 仕事image
株式会社プリントメディア西部 仕事image
株式会社プリントメディア西部 仕事image
株式会社プリントメディア西部 仕事image
株式会社プリントメディア西部 仕事image
株式会社プリントメディア西部 仕事image

VISION 私たちの思い

私たちのいちばん大事な仕事は、
日本で最も多く発行されている読売新聞の印刷です。
九州・山口のほとんどを佐賀県鳥栖市と北九州市小倉南区の
ふたつの工場で印刷しています。
新聞は、日々の暮らしに役に立つ正確な情報を
毎日家庭に届ける媒体です。
私たちはその役割の一端を担っていることに
誇りを持って働いています。
鳥栖工場では3セット、北九州は2セットの
巨大な印刷機を毎日動かします。
朝刊は何十万という部数を夜が明けるまでに
印刷しなければなりません。
紙面を美しく仕上げることも求められます。
「よりはやく より美しく」を実現するために
全社員が協力して技術の向上に努めています。
プリントメディア西部はやりがいがあり、
楽しく働ける会社です。
「しっかり働き しっかり休む」。
工場見学も大歓迎です。
興味を持たれた方はぜひご連絡ください。

仕事紹介-JOB

“よりはやく!より美しく!”をテーマに、
最新の印刷機を操作し綺麗な紙⾯をつくる技術職です!

株式会社プリントメディア西部 仕事紹介image

読売新聞社から送られてくる紙面データを基に、印刷⼯程に沿って各県版ごとにスケジュールを組み、新聞の印刷を行います。
印刷された紙面状態に問題がないか?最終的には人の目で確認を行い、紙面濃度や写真、または広告など、色調の調節を行います。
輪転機のメンテナンスや清掃も仕事の一環です。

設定・管理

株式会社プリントメディア西部 設定・管理 image

印刷⼯程やスケジュール、
部数などの設定・管理

版のセット

株式会社プリントメディア西部 版のセット image

紙面データを元に自動で
作られた版を印刷機にセット

検 紙

株式会社プリントメディア西部 検 紙 image

仕上った新聞紙面の確認作業

清掃・メンテナンス

株式会社プリントメディア西部 清掃・メンテナンス image

印刷後は、機械の清掃や
メンテナンス

オペレーターの仕事とは

株式会社プリントメディア西部 オペレーターの仕事とは
株式会社プリントメディア西部 オペレーターの仕事 image

先輩社員の声-interview

現場で活躍中の先輩社員に
インタビューしました。

株式会社プリントメディア西部 先輩社員の声 image
株式会社プリントメディア西部 鳥栖工場 2008年入社 重野さん

鳥栖工場 2008年入社

重野さん

株式会社プリントメディア西部 鳥栖工場 2021年入社 富田さん

鳥栖工場 2021年入社

富田さん

株式会社プリントメディア西部 北九州工場 2009年入社 後藤さん

北九州工場 2009年入社

後藤さん

株式会社プリントメディア西部 北九州工場 2013年入社 三橋さん

北九州工場 2013年入社

三橋さん

働く環境-WORK

万全のサポート体制!安全教育、印刷基礎に関する座学から実務まで充実した研修制度!
さらにチーム制(3名)で作業を⾏う安心サポート体制!

株式会社プリントメディア西部 働く環境 image
株式会社プリントメディア西部 働く環境 image
安定した経営基盤

世界最大の発⾏部数を持つ⽇本を
代表する新聞社グループなので
経営基盤も安定しています。

転勤・残業ほぼなし

⿃栖⼯場・北九州⼯場の2拠点。
地元に腰を据えて⻑く働くことが
できる環境で、時間管理がきっちり
しているので残業もほとんどありません。
※号外が予想される場合は稀に残業あり。

プライベートも充実

シフト制で年105⽇の休みがあり、
有給休暇(年間最大22日)消化率も良好!
事前に申請すればプライベートを
優先した勤務も可能です。

勤務・給与体系

勤務地

⿃栖⼯場

株式会社プリントメディア西部 ⿃栖⼯場
  • 佐賀県⿃栖市⽥代本町1177-2
    ※⿃栖インターよりスグ
  • 従業員52人
  • 設備タワー型輪転機3セット他
  • 印刷部数朝刊=22万部夕刊=1万部

北九州⼯場

株式会社プリントメディア西部 北九州⼯場
  • 福岡県北九州市小倉南区朽網3914-7
    ※苅⽥北九州空港インターよりスグ
  • 従業員43人
  • 設備タワー型輪転機2セット他
  • 印刷部数朝刊=20万部夕刊=1.5万部

※2024年12月現在

株式会社プリントメディア西部 勤務時間
  • シフト制
  • (⽇勤)10:00〜18:30
  • (夜勤)19:30〜翌4:00
株式会社プリントメディア西部 勤務時間
  • 正社員(例:18歳)
  • 月給:247,500円以上可能
    夜勤13回、宿直5回の場合
    基本給164,500円+各種手当83,000円
  • 昇給あり
  • 賞与年2回
  • 退職⾦制度あり(勤続3年以上)

福利厚生 WELFARE

株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo
  • 株式会社プリントメディア西部 福利厚生 image photo

充実した福利厚⽣

充実した福利厚⽣ image

社会保険完備、交通費全額支給、財形貯蓄、確定拠出年金制度、各種⼿当(家族⼿当、夜勤⼿当、夜食⼿当、特別作業⼿当、役職⼿当)宿泊旅行補助手当など充実した福利厚⽣。

快適な施設

充実した福利厚⽣ image

職場環境(オフィス・工場内)は常に整理整頓されています。
大浴場や仮眠室、休憩室、メニュー豊富な社員食堂、無料駐車場も完備。

担当者からのメッセージ

株式会社プリントメディア西部 先輩社員の声 image

“私たちといっしょに働いてみませんか!”

みなさん、こんにちは。
私たちが印刷している読売新聞は1874年創刊、
⽇本の情報文化を支えています。
発行部数は日本一。印刷拠点は全国に30カ所あります。
株式会社プリントメディア⻄部は、その読売新聞グループの
⼀員として2006年に誕⽣しました。
夜勤のある仕事ですが、福利厚生が充実していて
とても働きやすい職場環境です。
20代、30代の社員もベテラン社員と一緒に活躍しています。
私たちといっしょに働いてみませんか!

お問い合わせ-CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

株式会社プリントメディア西部 お問い合わせ image

新卒高校⽣採用について

新卒高校⽣採用について

求人票があるか確認し、学校の先⽣を
通じてご応募ください。

⼯場⾒学・会社⾒学について

⼯場⾒学・会社⾒学について

⼯場・会社⾒学に関してのお問い合わせは
各⼯場にて随時受け付けています。

中途採用について

中途採用について

中途採用に関してのお問い合わせは
採用担当が随時受け付けています。

[本社・鳥栖⼯場]

0942-84-1177

[北九州⼯場]

093-475-9111

よくある質問-Q&A

よくある質問 image
  • Qエントリー方法を教えてください。

    メール、もしくは直接電話でお問い合わせください。その後、会社説明も兼ねて工場見学を実施いたします。

    メールアドレス pm-saiyo@printmedia.co.jp
    電話番号 鳥栖 :0942-84-1177
    北九州:093-475-9111
  • Qどの学科でも応募できますか。

    学科・学部・専攻など、特に制限はありません。

  • Q応募するために必要な知識や資格はありますか。

    特にありません。

  • Q取得しておいた方がよい資格はありますか。

    特にありません。電気の知識が必要な部署があるため、工業高校電気科卒業の方はその部署での採用が有利になります。

  • Q応募職種について教えてください。

    新聞印刷を行う印刷オペレーターと電気関係を専門とする保守部門の2つです。

  • Q工場見学・会社見学は可能ですか。

    随時受け付けております。
    仕事内容から工場館施設の案内、また待遇面などをお話いたします。
    お問い合わせは次の通りです。

    メールアドレス pm-saiyo@printmedia.co.jp
    電話番号 鳥栖 :0942-84-1177
    北九州:093-475-9111
  • Q問い合わせはどこにしたらよいですか。

    [新卒高校⽣採用について]

    求人票を確認し、学校の先生を通じてご応募ください。
    ※求人票が無い場合、学校の先生を通じ各工場採用担当までお問い合わせ下さい。

    [⼯場⾒学・会社⾒学について]

    ⼯場・会社⾒学に関してのお問い合わせは各⼯場にて随時受け付けています。

    [中途採用について]

    中途採用に関してのお問い合わせは採用担当が随時受け付けています。
    【本社・⿃栖⼯場】電話:0942-84-1177
    【北九州⼯場】電話:093-475-9111
    メール:pm-saiyo@printmedia.co.jp

  • Q新入社員研修はどんな内容ですか。

    入社後1ヶ月の座学から始まり、徐々に輪転機に触れていき合計6ヶ月の研修期間を設けています。
    余裕をもった研修を行いますので、どなたでも確実に仕事を覚えることができます。

  • Q残業や休日出勤はありますか。

    残業はありません。
    就業時間内に退社することがほとんどですが、まれに特別なニュース速報などで号外を発行する場合があるので、その時は呼び出しや残業が発生いたします。

  • Q有給はどのくらいつかえますか。

    有給年間消化率100%を目標としています。全社員ほぼそれに近い確率で有給は取得しています。

  • Qどのような服装で作業するのでしょうか。

    会社指定の作業着と靴を支給いたします。クリーニングも会社負担となっています。

  • Q工場に食堂はありますか。

    両工場ともあります。

  • Q現場(輪転機室)の環境はどうですか。

    全館、空調が効いていますので夏でも冬でも快適に仕事ができます。

PAGE TOP